trend

通報「子どもが邪魔。どうにかして!」 警察官がとった行動とは?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「子どもたちが道路を塞いで遊んでいるから、どうにかして!」

ある暑い夏の日、近隣住民からこんな苦情を受けた警察官のジョーンズさんとキャリーさんは、早速現場へ向かいました。

※写真はイメージ

現場では、確かに『スリップ・アンド・スライド』で楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿が。

スリップ・アンド・スライド

ビニールシートを引き、水を流して滑りやすくした遊び道具。ウォータースライダーの家庭版のようなもの。

※写真はイメージ

しかし、彼らは決して交通の邪魔になっているわけではなく、道路の片側しか使っていなかったのです。

「これなら問題ない」

そう判断した警察官がとった行動は、子どもたちだけでなく、騒ぎを聞きつけて来た大人たちも驚かせるものでした。

童心に帰って遊ぶ警察官に子どもたちも大喜び。

この様子をFacebookで公開したところ、警察官に対して多くのコメントが寄せられています。

  • ノリがよくって最高ー!こういう交流は、もっと持つべきだよね。
  • 警察官は、正しい判断をしたと思うよ。
  • 子どもたちの笑顔を守るほうが、ずっと尊いよ。

苦情をそのまま伝えることもできたはずですが、「あえて中止させない」と判断した警察官。

彼らの判断が正しかったどうかは、子どもたちの笑顔や周囲の反応を見れば一目瞭然です。

地域の住民と警察官の信頼関係が強いからこそ、できたことなのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
Katlen Joyce Smith

Share Post LINE はてな コメント

page
top