屋根裏で『ひいひいおばあちゃん』が残した箱を発見!開けてみると?
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
アメリカのオハイオ州に住むベスさんは、裁縫教室の先生です。
ある日、両親からいわれていたことを思い出します。
屋根裏に、ひいひいおばあちゃん(高祖母)が残したものがあるわ。
探してみなさい。
そこでベスさんは実家の屋根裏を探索。1つの箱を見付けました。
出典:irrationalwoman
開けてみると…。
出典:irrationalwoman
茶色の紙がたくさん入っていました。ベスさんは、それを広げて驚くことになります。
なぜなら、その茶色の紙は、当時の洋服のパターン、いわゆる型紙だったからです。
出典:irrationalwoman
一番上にあった型紙には1899年という日付。つまり、100年以上も前の型紙です。
出典:irrationalwoman
新聞の日付を見る限り、1896年から1931年までのもののようですね。
出典:irrationalwoman
出典:irrationalwoman
また、高祖母が自身で作ったと思われるオリジナルの型紙もありました。
出典:irrationalwoman
現在では使われていないこんな裁縫道具も!
出典:irrationalwoman
とてもキレイな状態で保存してあった型紙の数々。高祖母の洋服に対する愛情が伝わってきます。
ベスさんがこの型紙を撮影し、海外の掲示板Imgurに投稿したところ、多くのコメントが寄せられました。
ベスさんが裁縫関係の仕事をすることを高祖母が知っていたとは思えませんが、予見していたかのような宝物に多くの驚きの声が上がっています。
「いつかこの型紙で洋服を作ってみたい」と語るベスさん。100年の時を超えて、高祖母が大切にしていた型紙で洋服が作られる…考えただけでワクワクしてきますね!
[文・構成/grape編集部]