「思わずよだれが」インスタ映えしそうな写真が撮れる このご飯は『あの国』のもの
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
海外旅行に行きたいなあ。ハワイに行きたいなあ。
夏を異国の地で楽しみたいと思っていても、予算や時間の都合で二の足を踏んでいる人も多いことと思います。
そんな中、東京の都心部で気軽にハワイ気分を味わえるイベントが開催されます。
東京初上陸!世界最大級のハワイフェス
2002年に横浜港大さん橋のこけら落としとして始まった『アロハヨコハマ』。
国内のハワイアンイベントをけん引して大きく成長、昨年15回目の開催を迎えました。
16回目となる今年は、ハワイの魅力をさらに広げようと場所を東京『恵比寿』に移して『アロハ・トーキョー2017』として開催されます。
エビスビール記念館があることでも有名な複合施設『恵比寿ガーデンプレイス』のエリアを、端から端まで使用する気合の入れようです。
食事やステージ…とカテゴリ別に楽しめる
70店を超えるショップが集合
ハワイからはるばる出展するお店など70店を超えるショップが集合。イベントでしか買えない限定アイテムなどがそろえられ、買い物心がくすぐられてしまうこと間違いありません。
ご当地グッズに目がない人には、可愛いハワイアンなキティちゃんグッズを買えるお店もあってオススメです。
ハリウッドスターやオバマ前大統領夫妻など、世界のセレブが愛用するブランド店『NOA NOA』やハワイ・カイルアの人気ブランドショップ『Mu’umu’u Heaven』もイベント初出店となります。
ハワイ独特の食文化にハマる
ハワイ独特の食文化にふれられるフードコーナーも充実。メニュー選びだけでも楽しくなってしまいそうです。
ハワイのB級グルメの決定版イートザストリートでNo.1に輝き、一番長い行列ができた『Pioneer Saloon』のラーメンバーガーが日本初上陸! ニューヨークで大旋風を起こし、いま、世界中から注目されるラーメンバーガーがハワイからやってきます。
茅ヶ崎にある『ココナッツ☆ベーカリー』も初出店。イベント限定の特製『カスタード入りマラサダ』や、鮮やかな『ボリュームサンド』など、ハワイアンなメニューがそろっています。
『モチコチキンファクトリー』では、ハワイで人気の唐揚げ『モチコチキン』を提供。秘伝のにんにくや生姜が入ったタレに、ひと晩じっくり漬け込んだ、ハワイへの愛情がたっぷり込められた味に仕上がっています。
国内・海外問わず豪華なゲストが出演する『ステージ』
イベントの目玉でもある、ライブステージ。ハワイからの来日ゲスト、国内人気アーティストやハワイアンバンドが多数出演します。60プログラム以上のステージをすべて無料で楽しめるのは、お得感満載です。
日本でも大人気のミュージシャン『マノアDNA』も来日。同ステージには、スペシャルゲストとして、世界トップレベルのフラを今年のミスアロハフラ『ケリナ・キヨコ・エルドリッジ』が披露します。
ダンサーも登場し、ハワイ現地でもなかなか見ることのできない貴重なコラボステージとなります。
日本では『ザ・ドリフターズ』のメンバーとして知られている『高木ブー』さんもステージに出演!
ブーさんがウクレレをもつ姿は有名ですが、ハワイアンソングを愛するウクレレ奏者としての顔ももっているのです。
東京の真ん中で、ハワイの風を感じてください
「すべての人が楽しめるように」という思いで開催される 『アロハ・トーキョー2017』。
累計320万人以上の来場者数を誇るビックイベントです。ハワイに行かなくても、恵比寿に足を運ぶだけで、にぎやかな雰囲気とハワイの風を感じられることでしょう。
気軽にハワイの文化を楽しんで、今年の夏の思い出にしてみてはいかがでしょうか。
ALOHA TOKYO 2017
会場:恵比寿ガーデンプレイス/東京都渋谷区恵比寿4丁目20−20番
[文・構成/grape編集部]