新幹線も特急も1日乗り放題!大人1万円、子ども1000円の記念切符発売
公開: 更新:

※写真はイメージ

1本逃した後は… 田舎の電車のリアルに「想像以上」「すごく分かる」田舎と都会は異なる部分が多数ありますが、その1つが『電車の時刻表』です。電車は生活の足になるので、田舎といえどもそれなりの本数があると思うかもしれません。しかし、現実はそう甘くはありませんでした。

こども用Suicaが使えるのは〇〇まで! JR東日本が呼びかけ通勤や通学などで『大人用Suica』を日常使いしている人は多いでしょう。その一方で、『こども用Suica』の存在を知っている人は、あまり多くないかもしれません。では、『こども用Suica』はどういった商品なのでしょうか。JR東日本はウェブサイトを通じて、このように解説しています。
JR西日本が会社発足30周年を記念して、2017年9月1日から『JR西日本30周年記念 乗り放題きっぷ』を枚数限定で発売します。
『乗り放題きっぷ』は、JR西日本全線の新幹線・特急・普通列車(新快速・快速を含む)の普通車自由席が、2017年10月の土曜日と休日のみ1日乗り放題になります。
また、JR西日本宮島フェリーや指定する会社線の一部区間も乗車できます。
10月の休日に旅行を考えている人は、いまのうちにチェックしておくといいかもしれませんよ!
JR西日本30周年記念 乗り放題きっぷ
価格:大人 1万円 子ども 1000円
発売期間:2017年9月1日~ 2017年10月15日
利用期間:2017年10月1日~ 10月29日の土曜日・休日のみ
※有効期間は1日で、予約時に利用日を指定
予約受付:JR西日本ネット予約サイト『e5489』
※駅、旅行会社での発売はありません
※予約は利用日の1か月前から14日前まで
[文・構成/grape編集部]