東京の電車は『精神攻撃』がハンパない!一方、大阪は?
公開: 更新:

※写真はイメージ

クオリティが高すぎる…! 息子が保育園の準備が早くなった理由がこちら息子が速攻保育園に行く準備をするようになったという、ある家庭。その理由に「天才の所業」「これはなるわ」と納得します。

「五度見した」「天才です」 香川県に新しい駅が誕生…?2025年2月25日、香川県にある『新しい駅』が誕生したのをご存知でしょうか。その名も『はなまるうどん駅』です!
- 出典
- @chrk2196
grape [グレイプ] lifestyle
通勤、通学など、多くの人が毎日使う電車。
満員電車にゆられて、大変なのはどこの都市も同じ。そんな中で、チヒロニイクラ(@chrk2196)さんは、あることに気付いたといいます。
阪急電車は和む
チヒロニイクラさんは、首都圏の電車に乗った時に、こんな広告を多く見かけます。
※写真はイメージ
働く人を追い詰めるような、仕事に関係する広告ばかり。見ているだけで胃が…。
一方、阪急電車では、こんな広告を多く見かけたそうです。
宝塚の広告が多い。
なんと、阪急の電車では夢のある宝塚の広告が多く和むとのこと。
このツイートに多くの人が共感しました。
ちなみに、阪急電鉄は自社広告が多く、中でも阪急電鉄・歌劇事業の宝塚の広告を多く露出しているという、大人の事情があるのだそうです。
遅延や満員などで、ストレスがたまりやすい電車内。せめて目に入る広告くらいは、和むものであってほしいですね!
[文・構成/grape編集部]