東京の電車は『精神攻撃』がハンパない!一方、大阪は?
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @chrk2196
通勤、通学など、多くの人が毎日使う電車。
満員電車にゆられて、大変なのはどこの都市も同じ。そんな中で、チヒロニイクラ(@chrk2196)さんは、あることに気付いたといいます。
阪急電車は和む
チヒロニイクラさんは、首都圏の電車に乗った時に、こんな広告を多く見かけます。
※写真はイメージ
働く人を追い詰めるような、仕事に関係する広告ばかり。見ているだけで胃が…。
一方、阪急電車では、こんな広告を多く見かけたそうです。
宝塚の広告が多い。
なんと、阪急の電車では夢のある宝塚の広告が多く和むとのこと。
このツイートに多くの人が共感しました。
ちなみに、阪急電鉄は自社広告が多く、中でも阪急電鉄・歌劇事業の宝塚の広告を多く露出しているという、大人の事情があるのだそうです。
遅延や満員などで、ストレスがたまりやすい電車内。せめて目に入る広告くらいは、和むものであってほしいですね!
[文・構成/grape編集部]