grape [グレイプ] lifestyle

『カナブン』を発音したら 地域差がハンパない!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本では、地域によって特有の『いいかた』をすることがあります。

同じ読みかたでも、イントネーションが微妙に違うことも。

でも、より地域差を感じるのは、方言でしょう。

方言のインパクトが大きい

多くの人が見たことのある昆虫、カナブン。

日本に広く分布し、夏になると公園や林などでよく飛んでいます。

『カナブン』は、出身地によってアクセントが違うそうです。

クロ(cro_______cro)さんがInstagramに投稿した、自分自身の体験漫画でも、男性2人のカナブンの発音が違っていました。

ただ、クロさんの場合は…。

男性たちの発音は、次の2通り。

  • 『ナ』を強調して発音する。
  • すべての音を、ほぼ一定の高さに発音する

しかし、クロさんはカナブンを下のように呼びます。

「カナブンが飛ぶ時の羽音かな」と思ってしまいそうな呼びかた!

意外すぎて、何度も聞き返してしまうのも分かります。

ところが、クロさんと同じようにカナブンを『ブイブイ』と呼ぶ人がいるようです。投稿に対して、たくさんのコメントが寄せられています!

  • 大阪出身の私は、同じく『ブイブイ』です!
  • 兵庫県で、『ブイブイ』って呼んでます。
  • 神戸生まれで、『ブイブイ』です!でも、『ブイコ』って呼ぶ時もあるよ。

コメントを見る限り、関西圏の中でも特に兵庫県民は、カナブンを『ブイブイ』と呼ぶ人が多いようです。

また、こんな意見も。

カナブンはカナブン、『ブイブイ』は『ブイブイ』で、別の虫だったりします!

別の虫とは、どういうことでしょうか。

調べてみると、『ドウガネブイブイ』という昆虫がいるようです。カナブンとかなり似ていますが、背中の形や、色の違いで分かるそう。

つまり、カナブンを『ブイブイ』と呼んでいる人がいれば、『ドウガネブイブイ』を『ブイブイ』と呼んでいる人も、いるということです。

カナブンの呼びかたひとつで、これだけの地域差が出てきました。

なまりや方言を調べていくと、新たな発見がまだまだありそうです!


[文・構成/grape編集部]

出典
cro_______cro

Share Post LINE はてな コメント

page
top