鹿児島女子「よかにせだね!」 男性は鼻の下がのびます
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
「あの人ってよかにせだよね~」
とある県の出身者がささやくこんなセリフ…耳にしたことはありますか。
さまざまな人が集まる場所で『方言』を使うと、出身地による違いが明らかになって驚くことがあります。
意味が伝わらず、いわれた側は「今のってどういう意味だろう…」と首をかしげることも。
『よかにせ』といわれたあなたに朗報です
『よかにせ』とは、鹿児島県の方言の1つで、『イケメン』を指す独自の言葉です。
また、一般的な意味とは少しニュアンスが違い、整っているというよりは硬派な好青年を表現しています。一言で表すと『男前』といったところでしょうか。
鹿児島県内でも、島によっては『よかにさー』や『よかにせん』など、少し語尾がなまる場合もあるそうです。
容姿がかっこ良く魅力的な男性を総じて『イケメン』と呼ぶ風潮が主流になっている現代。
あえて『よかにせ』を使ってみたら面白いかもしれませんよ。
ちなみに『美人』という言葉の方言は多く、また認知度も高いものばかりでした。
『美人』を表す方言例
埼玉県の『ぎぴん』や、島根県の『えーにょーば』、沖縄県の『ちゅらかーぎー』など、その土地の出身者にしか伝わらなさそうなものもありました。
会話の中で生まれる、出身地の違いによる驚きの発見はまだまだあると思います。
「自分の地域はこうだよ」といい合えたら楽しそうですよね。
[文・構成/grape編集部]