中身にびっくり!!フィンランドの妊婦さん全員が無料で貰う『箱』ってなに?
公開: 更新:

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
コレを見て、確かに1歳くらいまでなら段ボール箱でも良いかもしれない…と目から鱗でした。
しかもこの箱は妊娠が分かってから申請すれば無料で貰えるのだそうです。また、このサービスはもう70年以上も前から続けられており、ボックスが不要な人は140ユーロを受け取ることもできるのですが、殆どの人がボックスを選んでいるそうですよ。
朗報!マタニティボックスが通販で買えちゃう
フィンランドに住んでいなければ貰えないこのマタニティボックス。実は、日本国内でも通販で購入できるんだそうです。それがこのFinnish Baby Boxです。
出典:Finnish Baby Box
フィンランドの各企業と協力して作られたこの箱には、約50点もの商品がつまっていて、1箱が送料込みで399ユーロで買えてしまうそうです。
出典:moi_ryoko
もちろん、箱はベビーベッドとして使えます♪
出典:moi_ryoko
Finnish Baby Box