trend

119番の電話中に、薄れていく意識 オペレーターの『ひと言』に救われた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

TwitterユーザーのNamataro(@NamataroF_FF14)さんが、車の運転中に体験したエピソードを投稿しました。

予期せぬ身体の痛みで119番通報。その時に対応してくれたオペレーターの言葉が、「驚いた」「素晴らしい」と多くの反響を呼ぶものだったのです。

激痛にたえて、電話したものの…

運転中、気を失うほどの痛みが全身に走るのを感じた投稿者さん。車を路肩に停めてすぐに119番に連絡したものの、あまりの激痛で、最後まで居場所を伝えることができなかったそうです。

すると、119番のオペレーターは、こんな力強い言葉をかけたのです。

車の窓と鍵を開けて、窓から片手だけでも出しておいてください、必ず見つけます。

オペレーターの言葉通り、約10分後、無事に救急車が到着!投稿者さんは病院へと搬送されました。

地域によっては、携帯に搭載されているGPSを利用し、通報者の位置を割り出すシステムが導入されています。投稿者さんの時も、この『位置情報システム』が使われたのでしょう。

万が一に備え、こうしたシステムが用意されているとはいえ、オペレーターとの会話は、電話の向こうの相手にとって、時に重要な意味を持ちます。

実際に、投稿者さんは「必ず見つけます」といわれたことにより、どれほど安心したことでしょう。

励ましのひと言が、生きる希望につながることもある…プロの心構えを感じるエピソードに、胸が熱くなります。


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オステオスペルマム

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。

出典
@NamataroF_FF14

Share Post LINE はてな コメント

page
top