lifestyle

2017年は90万球のLEDを使用!「キラッキラ過ぎて思わず写真に撮った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

東京・表参道全域のけやき並木使って、シャンパンゴールドのイルミネーションで街を彩る『Epson presents 表参道イルミネーション2017』が開催。

イベントでは、神宮橋交差点から表参道交差点のけやき150本を使用。

表参道全域約1.1kmでのイルミネーションが開催されるのは、7年ぶりだそうです。

2017年は使用するLED電球を90万球に増やし、よりゴージャスなイルミネーションとなります。

イルミネーションを見た人たちからは、このようなコメントが寄せられていました。

・寒かったけど、綺麗だった!

・知らずに表参道歩いていたら、いきなり光って驚いたけど、思わず写真に撮る美しさ…。

・どこもかしこもキラキラしている。1人でも写真を撮るにはいい場所。

クリスマスに向けて華やかに彩られていく表参道。ぜひ足を運んでみてくださいね!

Epson presents 表参道イルミネーション2017

期間:2017年11月30日~12月25日まで
時間:日没から22:00まで
場所:神宮橋交差点から表参道交差点(1.1km)


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

Share Post LINE はてな コメント

page
top