trend

外国人「なんだこれはッ!?」 ありふれたボトルガムが、注目されたワケ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Jerry_McPhee

海外の掲示板『Reddit』に投稿された、あるお菓子の写真。

「日本で販売されていた」という一文と共に公開された1枚に、海外の人々が驚きの声を上げています。

文化の違いを感じる1枚

投稿者さんが公開したのは、容器の中に大量のガムが入っている『ボトルガム』の写真。

職場のデスクや車の中などに、常備している人もいるのではないでしょうか。

出典:Jerry_McPhee

日本人にとっては、どこにでもありそうなガムですが…海外の人たちにとっては、とても奇妙なものに見えたのだそうです。

この写真のどの部分に、海外の人たちは興味をそそられたのでしょうか。写真に寄せられた反応の一部をご紹介します。

・どうしてガムの中に『ふせん』が落ちているんだ…?

・日本のボトルガムに『ふせん』が入っているなんて驚きだ。

・これにガムを捨てるのか。きちんと後片付けをする日本人ならではのアイディアだね。

海外の人たちの目をくぎ付けにしたのは、『捨て紙』の存在!!

容器の中に捨て紙が入っているボトルガムは、海外では珍しいもののようです。

日本人には当たり前のように思える光景も、海外の人にとっては新鮮に見えるもの。たった1つのお菓子に、改めて文化の違いを実感させられました。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
Jerry_McPhee

Share Post LINE はてな コメント

page
top