lifestyle

自衛隊式寒さ対策!100円ショップの『ある物』を服の下に着るだけ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

寒空の下でも、長い時間警備などをすることも多い自衛官。

特殊な服を着こんでいるのかと思いきや…どうやら誰でも試せるような方法で寒さ対策をしているようです。

100均で売ってる

自衛官が教えてくれる方法の1つは、なんと100円均一ショップでも買える『ある物』を使った防寒対策でした。

誰でもすぐに試せる方法をご覧ください!

まさか、ジャケットの下にビニールカッパを着こんでいたとは!

動画を見た人たちからは、驚きの声が上がっていました。

・目からウロコですね。これは思いつかなかった。

・寒さから身を守るのも自衛ですね。

・まさか、100円均一ショップのビニールカッパが役立つとは!

寒い風を通さず、サウナスーツのように体温を逃がさないため、ジャケットやコートの下に1枚着ておくと、とても暖かいようです。

ちなみに、動画でも注意していますが、100円のビニールカッパは通気性が悪いため、着用しながら動くと汗をかきます。

汗をかくと余計に体が冷えてしまうので、試す時は気を付けてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
自衛隊式 ! 寒さから自衛する方法① カッパ

Share Post LINE はてな コメント

page
top