trend

「動物病院も探さないと」 保護猫を引き取る時に嬉しいシステムに絶賛

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2月22日の『猫の日』に、保護猫カフェと動物病院が共同で運営する、保護猫との触れ合いや譲渡促進を目的とした『CAT PLAZA with NECO REPUBLIC(以下、CAT PLAZA)』がオープン。

新しい形の猫助けが注目を集めています。

かかりつけの医師がいる

『ACプラザ苅谷動物病院 葛西橋通り病院』にできる『CAT PLAZA』は、新しい保護猫のためのスペース。

保護猫のためだけに独立した部屋を病院の待合室内に作り、そこで保護猫たちは生活をします。

その保護猫スペースでは、動物病院を利用する人や通りがかりの人、保護猫に興味がある人など、誰でも寄付をすることで、保護猫たちと触れ合うことができます。

もちろん保護猫たちは、面談を経て審査が通れば、どの猫でも引き取ることが可能です。

保護猫を譲渡した後も、同病院には保護していた期間のカルテが残ります。信頼できる主治医がいる状態で里親になることができるので、初めて猫を飼う人にも安心です。

実際に保護猫を引き取ろうとする人たちからは、「動物病院も探しに行かないと」と保護猫と一緒に病院を探す声も上がっていました。

保護した猫がいつまでも元気な状態でいられるように、かかりつけの獣医も一緒に見つけられる『CAT PLAZA』。こういった活動でさらに里親が増えてくると、とても嬉しいですね!

CAT PLAZA with NECO REPUBLIC

時間:平日13~18時、休日11~18時
定休日:水曜日
住所:東京都江戸川区西葛西3-10-16
※1回の利用につき、任意で500円以上の寄付が必要。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

Share Post LINE はてな コメント

page
top