レゴで作ったのはアレ! 本格的すぎる完成動画に「素晴らしい」と絶賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

おもちゃの『レゴ』で作った、あるものがネットで話題になっています。

それがこちら。

雪の上をズンズン進む、除雪車です!! しかも噴射式。

パワフルに前進する姿は、とても『レゴ』で作ったとは思えない仕上がりです。

完成までに要した期間は約3週間。しかも『レゴ』以外に使用したパーツは、噴射のための羽根車や回転部のみだそうです。

この動画を見た人からは「素晴らしい」「信じられないほどのマシン」「天才」などの声が相次ぎました。

雪かきマシンはほかにも

YouTubeの『The Brick Wall』チャンネルでは、ほかにも『レゴ』を使った実用的なマシンを数多く披露しています。

雪を集めてトラックの荷台へ運ぶ『Snow Removal Tractor』。

スノーボードハーフパイプのような斜面を作る『Halfpipe Snow Groomer』。

こんな超大作までできてしまうとは…恐るべし『レゴ』。

子どもはもちろん、大人もハマるのもうなずけます。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
The Brick Wall

Share Post LINE はてな コメント

page
top