lifestyle

電線に並ぶ鳥たち 写真を撮ってみると「アレにしか見えない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

外を歩いていると必ず目にする電線。交差するように、たくさんの電線が張り巡らされています。

yota8nsx(@yota8nsx)さんは、珍しく等間隔で5本の電線が並んでいるのを見かけたそうです。

さらに、その電線にはトリが並んで止まっており、『ある物』に見えたといいます。

ある物とは…見れば納得の写真がこちらです。

なんか音が出てきそう!

5本の電線に止まっているトリの姿が、五線譜に音符が書かれているように見えます。

まるで楽譜のように見える光景に、多くのコメントが寄せられました。

・うちではトリ音符と呼んでます。

・普段空を見上げないので、面白い光景でした。たまには空を見上げてみようかな。

・5本の電線が楽譜に見える感性が素晴らしいです。

・とても可愛い音が鳴りそうで、春の日によく似合いますね。

綺麗に並ぶ姿が可愛らしいトリたちの音楽会。一体どのような作曲をしたのか、気になりますね。


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

中華麺の写真

中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...

出典
@yota8nsx

Share Post LINE はてな コメント

page
top