チャンカワイ、子供用の靴に一喜一憂 正直すぎる告白に共感の声が続出
公開: 更新:


ナスをラップに包んでレンジでチンすると? ギャル曽根レシピに「その発想はなかった」包んでレンジでチンするだけ!?ギャル曽根さんの時短レシピに「もう焼かなくていい!」「天才」と反響です。

ザクザクと切ったキャベツ 料理研究家オススメの『調理方法』が?料理研究家の一言に、榊原郁恵さんが驚愕!より料理をおいしく作るための、こだわりとは?
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
ナスをラップに包んでレンジでチンすると? ギャル曽根レシピに「その発想はなかった」包んでレンジでチンするだけ!?ギャル曽根さんの時短レシピに「もう焼かなくていい!」「天才」と反響です。
ザクザクと切ったキャベツ 料理研究家オススメの『調理方法』が?料理研究家の一言に、榊原郁恵さんが驚愕!より料理をおいしく作るための、こだわりとは?
お笑いコンビ『Wエンジン』のチャンカワイさんがブログを更新。そこにつづられた親心に、温かな共感の声が寄せられています。
買ってよかった!
「ほれてまうやろ〜!」というネタでおなじみのチャンカワイさん。私生活では1児の父親でもあります。
2018年4月12日に『最強。』というタイトルで更新されたブログでは、アニメ『アンパンマン』のキャラクターがあしらわれた靴を、お子さんに買ってあげたことを報告。
しかし、靴を買う際に思うところがあったようで…。
チャン子とは、お子さんの愛称。靴の値段の差に「激しいドケチパワーがみなぎりながらお会計をしました」と複雑な感情が沸き起こってしまったといいます。
また、子どもの成長は早いため、せっかく買った靴もすぐに履けなくなってしまうのは目に見えています。
だからこそ、チャンカワイさんは「もったいない…」と感じてしまったのでしょう。
しかし、その思いはすぐにどこかへいってしまったようです。
予想以上に喜ぶお子さんを見て「買ってよかった!こんなに喜んでくれたら、もう元は取りましたな」とつづっているチャンカワイさん。
その思いは、子を持つ親から多くの共感を集めました。
・自分の物は、子どもよりも安いのを買っちゃいます。でも、子供が喜んでる姿見ると買ってよかったって思いますよね!
・子どもの笑顔はプライスレス。
・子どもたちの喜ぶ姿を見ると、どんな負の感情もとんでいっちゃいます!
子どもの笑顔はお金では買えません。だからこそ、親にとっては子どもが心から喜ぶ姿こそが1番嬉しく感じられるもの。
チャンカワイさんのブログに、こちらの心まで温かくなりました。
[文・構成/grape編集部]