「また遊んで貰えると信じてる」 一緒に遊ぶ人たちのタイプがまったく違ったら
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- @nkhrrun
人それぞれタイプが違うとはいえ、時には「私、気が付かないうちに何か失礼なことをしているかも」と不安になるもの。
Twitterユーザーの中原るん(@nkhrrun)さんは、自分が誰かと出かけた時にありがちなことを漫画に描きました。
弓道部に所属していた中原さんは、よく同期や後輩たちと遊ぶのですが…。
『やりたいことが具体的に決まっているタイプ』の中原さん。
「みんな本当は行きたいとこ・やりたいことがあるんじゃないのか」と不安になってしまうのですが、友達はそうでもないようです。
この実体験に基づく漫画に、多くの意見が寄せられました。
【ネットのコメント】
・Win-Win感じがするので、いい組み合わせだね!
・私もいつも『決められないタイプの人』に感謝しています。
・親密な人といる時ほど、何も決まってないなー。
・ご友人たちは、「相手のしたいこと」が「自分のしたいこと」になる人たちなのではないでしょうか。
しかし、中には『決められないタイプの人』と一緒にいると疲れてしまう人も。
友人関係は相性が大事。「一緒にいると楽しい」と感じるのなら、タイプが違ってもいい関係なのでしょう。
一緒にいてくれる友達を大切にしていきたいですね!
[文・構成/grape編集部]