すれ違った白バイがUターンしてきて? 続く行動に「マジかよ」「尊敬しかない」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- @kadoya1
高度な運転テクニックを駆使し、交通違反を取り締まる白バイ隊員。
※写真はイメージ
道路をひた走るりりしい姿に、憧れを抱く人も多いのではないでしょうか。
白バイ隊員にまつわる驚きのエピソードが、ネット上で話題になっています。
白バイ隊員「そこのバイク、停まりなさい」
Twitterに一連の出来事を投稿したのは、黒かどや(@kadoya1)さん。
都心をバイクで走っていた時のこと、対向車線を通った白バイがUターンしてきて、停まるよう指示されたといいます。
(ヤバい、何か違反していたかな…)
※写真はイメージ
突然の出来事にドキッとする投稿者さんに、白バイ隊員はこう言葉を続けます。
「バイクの後輪が沈んでるよ」
白バイ隊員が調べた結果、タイヤに釘が刺さっていることが判明。
続けて白バイ隊員は、「チューブレスタイヤだから、バイクショップまでゆっくり走行すれば大丈夫だよ」と助言して、去っていきました。
踏んだばかりの釘だったため、運転する当の本人はまったく気付かずに走っていたのだそうです。
対向車線ですれ違った際、投稿者さんと白バイ隊員は互いに時速30㎞ほどで走行していました。
投稿者さんは「一瞬で通り過ぎた対向車のタイヤのわずかな沈みが分かるなんてすごい」と、感嘆の声をもらしています。
一連の出来事に、ネット上では「素晴らしい!」「これぞ警察官の鑑だ」といったコメントが相次ぎました。
異常を瞬時に見抜き、適切な対応と助言を行った白バイ隊員の丁寧な仕事ぶりに、感服しますね!
[文・構成/grape編集部]