「これは見逃せない!」 7月28日の『満月』は絶対に見よう!
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- 国立天文台
地球の周りを楕円軌道で回る月。そのため地球に近付くこともあれば、遠ざかることもあります。
月が地球に近づくことで大きく見える『スーパームーン』は、2018年の年明け早々1月2日に見ることができました。
そして、7月28日には、この年最小の満月『ミニムーン』を観察することができます。
スーパームーンの時と比べると大きさは1割以上も小さく、明るさも3割ほど暗くなるそうです。
今年2回目の皆既月食
28日の月は『ミニムーン』というだけでなく、さらに皆既月食の様子も同時に観察することができます。
2018年は、1月31日にも全国で皆既月食を観測することができました。
空の高い位置で皆既月食が起きたため、多くの人が『赤銅色』になった月を観察したのではないでしょうか。
※写真はイメージ
『ミニムーン』の皆既月食は、高度の低い位置で起こるため、残念ながら始まりから終わりまで観測することはできません。
しかし、高度が低いため、より大気の影響を受けて強い赤みを帯びた『赤銅色』の月を見られると考えられています。いつもより神秘的な満月を見ることができるかもしれません。
次回、日本から皆既月食が観察できるのは2021年5月になるようです。
神秘的に赤く輝く月を観察できるように、当日はぜひ晴れてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]