「全員負けるな!」 ファミレスで決起集会をする母親の会話を聞いてみると?
公開: 更新:

※写真はイメージ

【夏休みの宿題】7歳の息子が描いた絵に、絵本作家の父親が驚愕 完成した作品に「青色の濃淡が7歳とは思えません」中川貴雄(@nakagawatakao)さんの7歳の息子さんも、小学校の夏休みの宿題で絵を描いたそうです。

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。
- 出典
- @yontengoP
連日続く猛暑日。すでに夏休みに入っている学校も多いようです。
ある日、ファミリーレストランで昼食を食べていた、よんてんごP(@yontengoP)さん。
母親集団が、ビールを片手に決起集会を開いているのを目撃したのだそうです。
※写真はイメージ
鬼気迫る様子の母親たち…一体なんの集会だったのかというと。
明日からはいよいよ夏休みだ!!全員負けるな!!!
なんと夏休みを前に、気合を入れるための集会だったのです!
夏休みになると、昼食の支度や子どもの世話、勉強の面倒や兄弟ゲンカの仲裁など、学校が行ってくれていたことをすべて親が見なければいけません。
そんな夏休み時期の生活を前に、ビールを手に「本当に嫌なのよ…」と涙ぐむ母親がいたり、「小学校で終わると思うな!高校に入るまで続くんだ、ずっと!」と励ましあったりする様子が見て取れたのだそうです。
子どもが塾合宿に行って家にいない家庭をうらやむ声が出たかと思えば、「塾に結構なお金がかかっているのよ!」と反論する声が上がるなど、まさに阿鼻叫喚の地獄絵図状態。
親にとって、夏休みの忙しさは想像を絶する世界のようです。
ひと通りグチを吐き出し、子どもたちが学童クラブから帰ってくる時間になると、長老のような母親が場を締めました。
まずは10日間待ちなさい