subculture

ゲームにハマり、父に「ろくな大人にならない」といわれた息子 しかし、その裏では…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ネットを通して、リアルタイムで世界中の人とゲームを楽しむことができる、オンラインゲーム。

自分のゲーム上の姿である『アバター』を作成し、画面の向こう側にいるいろいろな人と交流することができます。

時には協力して敵を倒し、時には競い合う…そういったコミュニケーションも、オンラインゲームの魅力の1つです。

オンラインゲームに熱中し、父親から怒られた男の子

藤井ふじこ(@fuzzylogic0310)さんが描いたのは、架空のオンラインゲーム『アップル・ストーリー・オンライン』に熱中している男の子。

ゲームに課金をして、たくさんの時間を割いても、プレイヤーランキングで1位になることはできません。

ずっと部屋に引きこもってゲームをしている男の子を、父親はよく思っていないようです。

いつもプレイヤーランキングで1位を誇っている『みるくてゃん』の正体は…まさかの父親…!

家族の前では「ゲーム嫌いで厳格な父親」を演じている彼ですが、本当の姿は息子と同じゲーム好きのようです。

アバターと操作しているプレイヤーが似た姿をしているわけではありません。とはいえ、これは差がありすぎます!

主人公が『みるくてゃん』の正体を知った時、親子の関係は一体どうなるのでしょうか…。

いままでのギスギスした空気から、ゲーム仲間として距離が縮まることを祈るばかりです!


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。

出典
@fuzzylogic0310

Share Post LINE はてな コメント

page
top