普通にお散歩していただけなのに… ベビーカーを転倒させた「意外なモノ」の正体は?
公開: 更新:


【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。
赤ちゃんをベビーカーに乗せて出かけると、独身の時には気にもしなかったことが気になる、というお母さんも多いのではないでしょうか。
それが、赤ちゃんにとって危険につながることなら、なおさらですよね。
あわやピンチ!ベービーカーのタイヤがハマったのは?
女優の北川弘美さんは、現在、一児の男の子の母親。
先日、ベビーカーで息子さんを連れて散歩に出かけたところ、突然何かに引っかかり、ベビーカーが転倒してしまったそうです!
ベビーカーが倒れたことで、赤ちゃんが地面に頭を向けた逆立ち状態に。
北川さんがすぐに様子を確認すると、赤ちゃんは驚いた顔をしつつも、泣くこともなく、無事だったそうです。
何につまずいたのか、地面を見ていると…タイヤがハマっていたのは、マンホールの縁にあった凹みでした!
出典:北川弘美オフィシャルブログ「Grand jete」
普段から歩道の段差には注意しているという北川さん。
しかし、マンホールの縁の凹みは予想外だったそうです。
確かに、普段歩いていて、マンホールが目に留まることはあっても、その凹みまでは気が付かないですよね。
この北川さんの出来事に、ママさんたちから共感の声が多数寄せられています。
・道のデコボコ、傾斜段差。ベビーカー押すようになって実感してます。
・外での障害、私も実感しています。ベビーカー、力いりますよね。
・傾斜した歩道は宅配便のかたも大変ですよね。
道路の段差は、ベビーカーだけではなく、車椅子のかたやお年寄りにとっても、思わぬ危険につながります。
いろいろな人の状況を意識したユニバーサルデザインの街づくりがもっと浸透すると、社会が変わっていくかもしれません。
[文・構成/grape編集部]