「どうすれば人を好きになれますか?」 婚活女性の悩みに、シンプルな答え
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

ラップの上に卵2つを割り入れて? できた『ズボラ飯』に「夏はこれがいい!」フライパンも包丁もなくてOK?簡単おいしい『とんぺい焼き』のレシピがこちら。
恋愛コンサルタントとして活躍する『恋愛の神様ゆ~すけ』こと広中裕介さんの元に、こんな悩みが届きました。
私は婚活中で、出会いの場にも積極的に参加しています。でも、男性を好きになれたことがなくて…。
友達どまりなんです。どうすれば人を好きになれますか?
相手と両想いになって結婚…という目的にたどり着くためには、自分が相手を好きになることは必須。
たとえ片想いに終わってしまったとしても、人を好きにならないことには恋愛はスタートしません。
広中さんの元には、こういった「人を好きになれない」という相談が多く寄せられるのだそうです。
しかし広中さんはオフィシャルブログで、悩みの解決方法を「簡単でねー」とつづっています。
出典:広中裕介オフィシャルブログ
答えはとてもシンプルで「何をしている時の自分が好きか、見つける」というもの。
映画を観ている時、カフェにいる時、スポーツをしている時…趣味だけでなく、仕事をしている時が好きという人もいるでしょう。
自分が好きなことをしている場所に好きな人がいる…そう考えながら毎日を過ごしてみると、気付かなかった運命の人に出会えるのかもしれません。
ちなみに広中さんは、「週1でハンバーグを食べている自分が好き」なのだそうです。
出典:広中裕介オフィシャルブログ
広中さんが「簡単」というのもうなずけますね!「好きな場所ってどこだろう」と悩んでしまった人は、好きな食べ物から考え始めてみるのもいいかもしれません。
[文・構成/grape編集部]