entertainment

「なんで助けないの?」 ひき逃げ映像で非難を受けた女子学生に立川志らくが…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2018年9月6日に、酒気帯び運転の上、ひき逃げ事件を起こした疑いがもたれている『元モーニング娘。』の吉澤ひとみさん。ひき逃げ事件を起こした瞬間のドライブレコーダーの映像が、連日のように放送されています。

映像には通学中の女子学生数人と会社員の男性、自転車に乗っている女性が映っていました。

このうち自転車に乗っている女性と男性が吉澤さんの車にはねられて転倒。道路わきまで飛ばされてしまいます。

その後、自力で立ち上がる被害者を横目に、女子学生が横断歩道を渡っていく様子までが映し出されていました。

この映像を見て、ネット上では「なんで助け起こさないんだ」といった、女子学生たちを非難する声が上がります。

無事でよかった

そんな女子学生たちを非難する声に異を唱えたのは、落語家の立川志らくさん。

「被害者を助けずに駅に向かったことを非難する人もいるが、はねられなくて本当によかった」と女子学生たちの無事を喜び、持論を展開しました。

ああいう時は、「手助けするんだよ」ということは親が教えればいい。あの映像は、容疑者の証拠映像以外の何物でもない。

ひき逃げの映像に写っている女子学生の行動は非難の対象にすべきではなく、あくまでも「事件の証拠が映っているだけ」と強く訴えかけました。

志らくさんの持論に共感の声が上がりました。

・私も同感です。実際にあのような事件を目の当たりにしたら、怖くて何もできないのが普通かと…。

・被害者がすぐに立ち上がったから声をかけなかったかもしれないし、周りにはほかの人もいただろうし、子どもばかりを責めてはいけない。

・学生を非難する人は、どれほどの対応ができるのでしょうか。親からの教育は大切ですね。

・志らくさんの意見にまったく同感です。本当に巻き込まれなくてよかった。

・これで非難を受けるとか、とばっちりもいいところですよね。関わりたくないのが普通で、助ける人がすごい!それでいいと思います。

映像を見る限りでは女子学生たちにケガはなく、被害者を助け起こすこともできたでしょう。

しかし、現場でひき逃げを目撃した学生が、とっさに被害者の手助けをするのは難しいことかもしれません。

事故を目撃した時にどういった対応をとるべきなのか…しっかりと家庭で話し合っておく必要はありそうです。

何はともあれ、女子学生たちにケガがなくて本当によかったですね。


[文・構成/grape編集部]

杏さん

杏「クーラーがありません」 40℃でも家にエアコンが設置できない理由とはフランスで暮らしている杏さん。災害級の暑さだといいますが、家にはエアコンが設置できないといいます。その理由は…。

伊達みきお

サンドウィッチマンが母校を応援 寄付したのは、5000枚の…?「さすが」「素敵」2025年7月18日、お笑いコンビ『サンドウィッチマン』の伊達みきおさんが、ブログを更新。『第107回全国高校野球選手権』の宮城大会に出場している、仙台市立仙台商業高等学校(以下、仙台商業高校)に、5000枚のうちわを寄付したと報告しました。

出典
@shiraku666

Share Post LINE はてな コメント

page
top