subculture

涙腺が崩壊する… デイケア施設の厄介者が、『最後』にしたかったこと

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

人は、誰とでも仲よくなれるわけではありません。時には、「あの人はイヤな人だ」と思って敬遠してしまうこともあります。

しかし、私たちに見えているのは、その人のたった一部なのかも…。

理学療法士などの資格を生かし、身体が不自由な人たちのリハビリのお手伝いをしている新庄アキラ(shinjo_akira)さん。

たくさんの人たちと関わってきた新庄さんには、忘れられない出来事がありました。

通所型リハビリテーションの「デイケア施設」で新庄さんが出会ったのは、85歳の男性・Mさん。ブランドに似せて作られた服を着て、いつもお金の話と自慢話ばかりしているような人です。

ほかの利用者だけでなく、職員もMさんのあつかいには困っていました。

しかし、ある日新庄さんはMさんの意外な一面を知ることに…。

お金にがめつい、おじいさま

施設内で利用できる通貨を溜めて、「おでかけの権利」を手に入れたMさん。

行く場所を決めていたMさんは、新庄さんに指示を出すとある店へと向かいました。

Mさんが目指した場所には、予想外な店が建っていて…。

事前にケーキを30個も予約していたMさん!

一体、これだけのケーキをどうするつもりなのでしょうか。

ケーキの行方

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

漫画の画像

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。

出典
shinjo_akira

Share Post LINE はてな コメント

page
top