「人間はわがままになる人が多いけど」 シニア犬の魅力に、ホロリ
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
- 出典
- tamasisters
「犬は、子犬の時期が1番可愛い」
そう思っている人はたくさんいるでしょう。ですが、犬には「その年齢の可愛らしさ」があるのです。
動物病院で働いているtamtam(tamasisters)さんは、保護猫や保護犬たちと一緒に暮らしています。Instagramには保護猫や保護犬たちの写真のほか、tamtamさんが描いたエッセイ漫画も投稿。
今回は、シニア犬の魅力についてご紹介します。
『老犬部屋』の犬たち
シニア犬の部屋にいたのは、愛らしい犬ばかり!
気性が激しかった犬も穏やかになり、新たな人生ならぬ『犬生』を歩み始めることも。
そんな犬たちを見て、tamtamさんは新たな家族とシニア犬たちをつなげる意欲が湧いたのですが…。
年齢の壁