2018年『流行語大賞』ノミネートが発表! 「聞いたことないけど!?」の声も
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

「さすが年一だよね」「待ってて本当によかった」 Amazonプライムデーで大注目のセール対象商品がコレ!【7/14まで】年に一度のAmazonビッグセール『プライムデー』が、先行セールを含めて2025年7月8日(火)からスタート! 最大18%還元のポイントアップキャンペーンだったり、50000ポイントが当たる抽選会に参加できたり、お得なイ...
年末になると毎年発表される、ユーキャンが主催する『流行語大賞』。
1年間に発生した多種多様な言葉の中から、広く大衆に親しまれた新語や流行語が選ばれます。
2018年11月7日、『「現代用語の基礎知識」選 2018ユーキャン新語・流行語大賞』のノミネート語30語が発表されました。
いろいろな出来事があった、2018年。ノミネートの中に、あなたが「一番流行っていた!」と思う言葉はありますか。
2018年の『流行語大賞』ノミネートが発表!
・あおり運転
・悪質タックル
・eスポーツ
・(大迫)半端ないって
・おっさんずラブ
・GAFA(ガーファ)
・仮想通貨/ダークウェブ
・金足農旋風
・カメ止め
・君たちはどう生きるか
・筋肉は裏切らない
・グレイヘア
・計画運休
・高プロ(高度プロフェッショナル制度)
・ご飯論法
・災害級の暑さ
・時短ハラスメント(ジタハラ)
・首相案件
・翔タイム
・スーパーボランティア
・そだねー
・ダサかっこいい/U.S.A.
・TikTok
・なおみ節
・奈良判定
・ひょっこりはん
・ブラックアウト
・ボーっと生きてんじゃねえよ!
・#MeToo
・もぐもぐタイム
平昌オリンピックで銅メダルに輝いた、カーリング女子日本代表『LS北見』の掛け声「そだねー」や、ハーフタイムの栄養補給を指す「もぐもぐタイム」。
また、高い人気を博したTV番組『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)や、『みんなで筋肉体操』(NHK)のキャッチコピー「筋肉は裏切らない」もノミネートされています。
明るい言葉もある一方、「あおり運転」や「悪質タックル」「#Me Too」といった社会問題に関するものも見られます。
過去3年の流行語大賞
【2017年の年間大賞】
・インスタ映え
・忖度
【2016年の年間大賞】
・神ってる
・聖地巡礼
【2015年の年間大賞】
・爆買い
・トリプルスリー
中には現在も使われている言葉もありますが、こうしてみると、どれも懐かしい言葉ばかりです!
2018年の流行語大賞ベスト10が発表されるのは、12月3日。1年間を代表する言葉が一体何になるのか、気になりますね。
[文・構成/grape編集部]