「失敗した人だと思わないで」 離婚経験者が語る離婚の原因
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
いまや日本でも離婚する夫婦が珍しくない時代となりました。
しかし、『バツ1』という言葉があるように、離婚した夫婦を取り巻く世間の目は、まだ厳しいものといわざるを得ないかもしれません。
「神のように優しい」という旦那さんと再婚したイラストレーターのうたこさんが、離婚経験者に対する周囲の接しかたについて、ブログでメッセージを送りました。
「失敗なんていわないで」
うたこさんは、少し過去を振り返って語ります。
出典:変妻ですが、愛されています。
出典:変妻ですが、愛されています。
出典:変妻ですが、愛されています。
出典:変妻ですが、愛されています。
うたこさんは、「別れの理由は当事者同士にしか分からない。人間性の問題ではない」とつづっています。
一度は幸せを夢見て一緒になった夫婦です。それが2人にしか分からない要因で別れることになり、それを「失敗」や「人間性に問題」があると、「簡単にレッテルをはらないでほしい」とメッセージを送っているのです。
他人の結婚や離婚の話を聞くと、つい憶測で物ごとを語ってしまうのが、人間の性なのかもしれません。
しかし、その安易な憶測で傷付く人がいることを、知っておくべきなのでしょう。
[文・構成/grape編集部]