この人には渡せない! 『優しくなさそうな人』が猫を受け取りに来てしまったが?
公開: 更新:


客に「スマイル1つ」といわれた店員 ばかにされると…「最高です」「スカッとした」@J4gkBさんは、オリジナルキャラクターの黒子ちゃんが、ファストフード店でアルバイトをする様子を描いた漫画をXに公開。まさかの結末に、2万件を超える『いいね』が寄せられています。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
漫画の原作などを手がける泉福朗(@okaeri_eripiyo)さんによる、創作漫画『猫とチケット』をご紹介します。
泉さんが描いたのは、あの世で暮らす猫たちの世界。寿命を迎えた猫たちは、ある建物の中で働きながら暮らしていました。
寿命を迎えた人間たちも別の場所に暮らしており、たまに猫の働き場にやって来るのですが…。
飼い主のギャップ
日本では100歳を迎えると、『老人の日』に首相から銀杯が贈られます。つまりタマの飼い主は、生前100歳以上の長寿だったのです!
タマを迎えに行くのが遅くなったのは、決して「飼い主がタマのことを忘れていたから」ではありませんでした。
漫画を読んだ人たちからは「いままで一緒に暮らしてきた子たちを身請したいから、善行を積みたい」「人は見かけによらないなあ」「バブリーな姿でタマを身請なんて素敵!」などのコメントが寄せられています。
いい人が報われる世界…タマと飼い主には、幸せに暮らしてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]