駐車中に当て逃げされた男性 目撃者からの手紙を見てショックを受ける
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
他人の車にぶつかっておきながら、だまってその場から逃げる『当て逃げ』。被害を受けた車の所有者は、加害者を特定できない場合、修理代を自身で負担するなど大きな被害を被ってしまいます。
アメリカ・ニューヨーク州に住む大学生、アンドリューさんは駐車場に停めてあった自分の車を見て驚きます。
なぜなら彼の車が誰かにぶつけられて、大きくへこんでいたのです。
出典:@Andrew_Sipowicz
当て逃げされたことにショックを受けるアンドリューさん。すると彼はワイパーに挟んである1枚の紙に気が付きます。
可愛らしい字で書かれたその手紙を見て、彼はさらに大きな衝撃を受けます。そこにはこう書かれていました。
出典:@Andrew_Sipowicz
あなたの車に何が起きたのかというと、449のバスがぶつけました。このバスは私を降ろすために毎日午後5時にここに停まります。
何が起きたのか? 彼女(運転手の女性)がバスを脇に寄せようとしてぶつけました。彼女はぶつけて、そのまま逃げました。彼女は何とかして通り抜けようとしましたができなかった。でも(無理やり)通り抜けて、(あなたの車を)へこませてしまったの。
私はそれを見ました。お気の毒です。
バッファロー・パブリックスクールのバスです。
ホーテン・アカデミーの6年生より
当て逃げを目撃した小学生が残した手紙
なんとこの手紙を書いたのは、当て逃げを目撃した小学生の女の子。女の子は事故が起きた様子を文章とイラストで詳しく説明し、目撃証言を書き残していったくれたのです。
バスのイラストには、乗車している生徒たちが窓から事故を目撃し、驚いて叫んでいる様子まで描かれています。なんという細やかな描写!
この手紙を見たアンドリューさんは感激して写真を撮り、Twitterに投稿しました。
(修理にかかるであろう)俺の数千ドルを守ってくれた、この匿名の6年生に感謝するよ
この投稿はたちまち拡散し、投稿から9日間で27万回近くリツイートされ、123万を超える『いいね』がついています。
また手紙を書き残した小学生を称賛するコメントが相次ぎました。
・正しいこととそうでないことがちゃんと分かっている、なんて賢い子なんだ。よくやった。
・この子の将来にたくさんの素晴らしいことが起きるのが目に見える。こんな特別な子を育てている人を称賛するわ!
・私の子どもたちもこの子のようになってほしい。この子のご両親はさぞかし誇らしいでしょうね。
翌日のアンドリューさんのツイートによると、この手紙を書いた女の子の名前が分かったとのこと。彼は女の子に感謝を伝えるための方法を考えているそうです。
当て逃げを目撃して、その場にいない被害者のためにここまで細かく状況を説明する手紙を書き残すなんて、大人でもなかなかできないのではないでしょうか。
それを小学6年生が自ら行ったということに驚きを隠せません。
正義感にあふれたこの少女は、きっと大人になったらさらに素晴らしいことを成し遂げてくれることでしょう。この子の将来が楽しみです!
[文・構成/grape編集部]