「泣ける」「うちにも来て」 過重労働の男性に訪れたサンタのような死神
公開: 更新:


猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!
- 出典
- @poppoyakiya
日本の抱える社会問題の1つ、過重労働。心身共に疲弊した末、自ら命を絶ってしまう人もいます。
ベニガシラ(@poppoyakiya)さんが描いたのは、そんな過重労働者たちを優しく救う死神の創作漫画でした。
『命を救った死神』シリーズ
今回ご紹介する『命を救った死神』は、クリスマス特別バージョンです!
クリスマスイブの夜に…
同僚が「クリスマスイブだから」と早く帰っても、働き続ける男性。
そんな仕事に命をかけている男性が、クリスマスイブの帰り道に出会ったのは、サンタではなく死神でした。
過重労働で命を奪われるのかと思いきや…仕事を奪っていった死神。
しかもプレゼントを渡し、会社に有給休暇も申請しているだなんて優しすぎます!
【ネットの反応】
・1日遅れでもいいから、うちにも来て…。
・何だろう、涙が止まらない。
・こんな死神がいたら、日本中がハッピーになる。
・死神が優しすぎて泣ける。
多くの働く人がうらやましくなってしまう、サンタのような死神。
来年は、たくさんの人のもとに現れてくれることを願っています!
[文・構成/grape編集部]