lifestyle

「優しい」「素敵な対応」 中学生の息子に「サンタ信じている子いる?」と聞くと

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

クリスマスに子どもたちにプレゼントを配ってくれるサンタクロース(以下、サンタ)。

小学生くらいまでは信じている子どもも多くいますが、日本では次第にサンタは架空の存在と認識されていきます。

中学生や高校生になると、信じている子どもは少数といえるでしょう。

サンタを信じてる?

ある日、中学校1年生の息子さんに「もうサンタを信じている人いない?」と質問をした、きづきあきら(@kidukira)さん。

すると息子さんから驚くような答えが返ってきたといいます。

サンタを信じている人がいるかどうかが微妙だから、クラスの全員がサンタがいる前提でしゃべっている。だから本当に信じているのかが分からない。

なんと、「クラスの中にサンタを信じている人がいるかもしれない」と、クラスメイト全員がサンタはいるものとして会話しているというのです!

中学生たちの優しさに「幸せな気持ちになりました」「仲がいいんでしょうね」「我が子もこんな風に育ってほしい」といった声が寄せられていました。

サンタを信じていることを茶化すのではなく、クラスメイトの夢を大切にする中学生たち。

相手の気持ちを尊重できる子どもたちの対応に、心が温まりますね。


[文・構成/grape編集部]

『ディズニー・クリスマス・グリーティング』の写真

東京ディズニーシー、サンタとミッキー・ミニーのクリスマス 大集合で眼福の瞬間!2024年11月15日から、千葉県浦安市にあるテーマパーク『東京ディズニーシー』でクリスマスのイベントが始まります。 同月14日に、プレビュー公演が行われ、ひと足早くクリスマス・グリーティングが公開されました。その模様を...

台湾のサンタクロースの写真

街中で見かけたサンタクロース 足元をよく見ると? 「笑った」「もうちょい頑張れ」ライターチーム『キジカク』で執筆活動をしている、うーかさん。 アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことを日課にしています。 そんなうーかさんが、実体験や友人のエピソード、クスッと笑...

出典
@kidukira

Share Post LINE はてな コメント

page
top