subculture

妻の点数を『68点』と評価した夫 「これは後悔することになる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

言い訳に使われる!

思っていたよりも点数を低く付けられてしまったハルコさん。

「妻の手数は高く付けるべきだ」と、その理由を強く訴えかけました。

靴下が左右でそろっていない時

ご飯を炊き忘れてしまった時

頼まれたものを買い忘れた時

ことあるごとに68点を言い訳に使うハルコさん。相当根に持っていそうです。

ハルコさんのブログを見て、多くの女性から共感の声が上がりました。

・激しく共感してしまった。点数でモチベーションって変わりますよね。

・68点はイラっとするけど、言い訳に使えるならそれはそれで…。

・確かに68点っていわれたら、それくらいの働きしかしなくなります。

・私も5年くらい根に持ちます。

低いとも高いともいえない、微妙な点数を妻に付けたマイケルさん。その代償は、想像以上に大きいようです。

世の中の男性は妻の点数を聞かれたら、90点以上で答えておいたほうが無難かもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

漫画

子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

社長の『やらかし』 清掃業者に叱られていると、就活生が?伊東(@ito_44_3)さんが描いた、面接に関する創作漫画。清掃員に扮した社長が、就活生と再会した時のいいわけが適当すぎました。

出典
ハルコとゆかいな仲間たち

Share Post LINE はてな コメント

page
top