いじめに遭う中学生男子を発見 すぐ助けようと思ったが、赤ちゃんを連れていたため?
公開: 更新:


男性教師「いじめられているのか?」 その質問に女子生徒は…「確かにいいにくい」クスッと笑える4コマ漫画を描いている、まことじ(@makotoji16)さん。学校でのいじめを題材にした漫画をXに公開したところ、3万件以上の『いいね』が付き、話題となりました。

自分の席に転がる紙クズ 恐る恐る開くと? 「新しいツンデレ感」「笑った」大きな社会問題として取り上げられる、学校でのいじめ。 学校という小さなコミュニティの中で繰り広げられるため、教師以外の大人が気付きにくいのも難点でしょう。 学校で、自分の席に紙クズがあって? きむらむ(kimu_ramu...
- 出典
- kyoko_yuge
1児の母である弓家キョウコ(kyoko_yuge)さんが、近所でいじめを目撃した時のエピソードを漫画化。
かつて自身もいじめを経験したことがある弓家さんの想いに、多くの人が胸を打たれています。
『中学生のいじめを見ちゃった話』
新しい家に引っ越したばかりのころ。1歳の息子さんと一緒に散歩に出た弓家さんは、3人組の中学生男子と出会います。
一見、遊んでいるように見えたのですが、違和感があったため弓家さんは立ち止まりました。
引っ越したばかりだったため、制服を見てもどこの学校の生徒かが分からなかった弓家さん。
学校にいじめを報告できないという心残りはあるものの、男子中学生たちの暴力を止めることができたので、ひとまず安心しました。
すると弓家さんの頭に、中学時代の苦い思い出がよみがえります。
いじめられていた女生徒も、早く現状から脱出したかったはずです。しかし、いじめっ子の報復が恐ろしかったため、「耐える」という自分なりの戦いかたをしていました。
そのため、弓家さんに助けられても複雑な気持ちになり、素直に感謝することができなかったのでしょう。
「余計なことをしないで」
「よかれと思ってしたことが相手を傷付けた」という経験が、弓家さんの心に傷を残していました。
一方で、海外に住んでいたころのある経験も弓家さんの心に残り、行動の原動力になっていました。