食パンを極限まで薄切りしてみたら? 迎えた結末に「まさに神業」「食べてみたい」
公開: 更新:


紙でプレゼントを包むと… まさかの『変身』に「コレ欲しい」「贈り物をしたくなる」贈り物をもらった時、素敵なラッピングが施されていると、より一層嬉しい気持ちになるものですよね。 包装紙もまた、プレゼントの一部といえるかもしれません。 包んだものがアレになる包装紙 グラフィックデザイナーの辻尾一平(@k...

月の石かと思いきや? まさかの正体に「肩が震えた」「電車で見ちゃダメ」どすこいやっほっほ(@noripiooo)さんは自身が作ったスイーツの写真を公開。なんと8万件以上もの『いいね』が付き、笑いが込み上げる人が相次ぎました。
- 出典
- @J_buriburi
千葉県流山市にあるベーカリーショップ『小倉ベーカリー』で働くじゅん(@J_buriburi)さんには、特技があります。
それは、食パンを薄く切るということ。
じゅんさんは自らの特技を活かし、1人で何度も『食パン薄切り選手権』を開催しています。
食パンをどこまで薄く切ることができるのか 職人技に「食べてみたい」の声
2018年5月には「パンを47枚にスライスする」という、驚きの記録を見せました。
そして、迎えた数回目の『食パン薄切り選手権』。食パン1斤を薄切りすることに、並々ならぬ情熱を注いでいた、じゅんさんは…。
食パン1斤の変わり果てた姿をご覧ください!
じゅんさんは、なんと食パン1斤を99枚にスライスすることに成功したのです!
底が透けて見えるほど薄くなった、1切れの食パンに驚かされますね。
ネット上では、じゅんさんの『99枚切り達成』に対し、祝福と驚きの声が上がっています。
・うわー、後1枚!惜しい。
・すごすぎる。食べてみたい。
・透け透けで、なんともセクシーなパンだね。
夢の『100枚切り達成』まで、後1枚。じゅんさんの挑戦はまだまだ続きます!
[文・構成/grape編集部]