食パンを極限まで薄切りしてみたら? 迎えた結末に「まさに神業」「食べてみたい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @J_buriburi
千葉県流山市にあるベーカリーショップ『小倉ベーカリー』で働くじゅん(@J_buriburi)さんには、特技があります。
それは、食パンを薄く切るということ。
じゅんさんは自らの特技を活かし、1人で何度も『食パン薄切り選手権』を開催しています。
食パンをどこまで薄く切ることができるのか 職人技に「食べてみたい」の声
2018年5月には「パンを47枚にスライスする」という、驚きの記録を見せました。
そして、迎えた数回目の『食パン薄切り選手権』。食パン1斤を薄切りすることに、並々ならぬ情熱を注いでいた、じゅんさんは…。
食パン1斤の変わり果てた姿をご覧ください!
じゅんさんは、なんと食パン1斤を99枚にスライスすることに成功したのです!
底が透けて見えるほど薄くなった、1切れの食パンに驚かされますね。
ネット上では、じゅんさんの『99枚切り達成』に対し、祝福と驚きの声が上がっています。
・うわー、後1枚!惜しい。
・すごすぎる。食べてみたい。
・透け透けで、なんともセクシーなパンだね。
夢の『100枚切り達成』まで、後1枚。じゅんさんの挑戦はまだまだ続きます!
[文・構成/grape編集部]