小池一夫「怒りかたの下手な人は…」 続く言葉に、考えさせられる
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- @koikekazuo
漫画の原作者や作家として活躍する小池一夫(@koikekazuo)さん。
日々、人間関係にまつわるアドバイスや自身の考えをネット上に投稿しています。
小池一夫「怒りを自分で制御できる人になることが大事」
2019年4月11日に、小池さんは自身のTwitterを更新。『怒り』という感情をコントロールすることの大切さを説きました。
小池さんは、自身の経験を元に「怒りと上手に付き合い始めてから、生きかたも上手になれた」とつづっています。
小池さんの言葉に対し、ネット上ではさまざまな意見が寄せられています。
・ついつい心に余裕がない時は、怒りっぽくなる。
・感情に任せず、大人の対応をすることって本当に難しい。
・ハッとした。自分は怒りで周囲が見えなくなることがあるので、反省したい。
・状況を悪くしたり、人間関係を破綻させるだけの怒りは、表に出すべきではないと思う。
頭では理解していても、つい感情に任せてしまうことは誰にでもあります。
自分の中にわき出る『怒り』を認め、冷静な状態で見つめた上で、相手にどう伝えるべきかを考えることが、感情をコントロールする第一歩かもしれません。
[文・構成/grape編集部]