lifestyle

靴擦れしそう!でも絆創膏がない! 警視庁が教える靴擦れ対策とは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

災害時に役立つ情報をネット上で発信している、警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)。

災害で帰宅困難時や避難時には、長距離を歩くことも予想されます。

しかし、履き慣れていない靴やヒールでは靴ずれになることも。災害時に限らず日常生活でも、新しい靴を履くと靴ずれになりやすいですよね。

そんな時、絆創膏を貼って対策する人が多いのではないでしょうか。

今回、警視庁が紹介したのは、絆創膏がない時のライフハックです。身近なアイテムを使った方法はこちら!

絆創膏がない場合は、ハンドクリームやリップクリームを塗ることで靴ずれを予防できるそうです!

クリームを塗ることによって滑りがよくなり、靴と皮膚の摩擦が減ると考えられます。

「絆創膏を貼ってもはがれてしまう」という人には、このライフハックで靴ずれを予防することができるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top