明仁上皇と美智子さま、譲位後初のお出かけへ 行き先は『思い出の場所』
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
- 出典
- 産経ニュース
1989年1月8日に天皇陛下に即位されて以来、およそ30年間日本を支えてくださった明仁上皇。
譲位後の2019年5月1日からは新しい元号の令和が始まり、皇太子の徳仁さまが新しい天皇陛下に即位されました。
明仁上皇と美智子さま、譲位後に『思い出の場所』をご訪問
同月5日、明仁上皇と美智子さまは東京都港区にある、東京ローンテニスクラブを私的に訪問。
このテニスクラブは、明仁上皇と美智子さまがご成婚前からテニスを楽しんでいらした思い出の場所です。
譲位後初めてとなる『お出かけ』で、お2人は集まった多くの人に迎えられました。
産経ニュースによると、明仁上皇が端午の節句にちなんで持参された、ちまきと柏餅がクラブ会員に振る舞われたとのこと。
また、クラブからは明仁上皇と美智子さまに譲位のお祝いのケーキと花束がプレゼントされたといいます。
譲位されたことにより、『上皇陛下』としての新たな人生を歩み始めた明仁上皇。美智子さまと過ごすお時間を大切に、毎日笑顔で過ごしていただきたいですね。
[文・構成/grape編集部]