issues

「どうしたら卓球がうまくなりますか?」 水谷隼人の返答が超強気だと話題に

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

リオデジャネイロオリンピック・卓球男子銅メダリストの水谷隼さんによる、Twitterでの強気なツイートが反響を呼んでいます。

水谷さんは、日本人では初めてとなる卓球シングルスのメダリストとして、一躍時の人に。世界トップレベルの実力を誇る水谷さんだからこそ、毎回のように受ける質問があるといいます。

「どうやったら卓球強くなりますか?」

「この技術はどうやったらうまくなりますか?」

「◯◯はどうやったらできるようになりますか?」

オリンピックメダリストの水谷さんにアドバイスを求めたくなる気持ちはとてもよく理解できます。

しかし、水谷さんはこうした質問を「人生で1番質問されてる、俺の嫌いなワードです」とバッサリ。続けて、こうもつづります。

「1万時間練習してから質問しに来てください」。近道なんてない。

mizutani__jun ーより引用

これまで質問してきた人たちの中には、「現時点でできることはすべてやり尽くした」という人もいることでしょう。

しかし、水谷さんの目にはそう映らなかったのかもしれません。

卓球に対してストイックな姿勢が伝わるツイートは反響を呼び「どんなことにも近道はありませんよね!」「仕事においても通じる考えだと思う」と共感のコメントが寄せられています。

また、寄せられているコメントの中には「2019年に現役引退を発表したイチローさんと重なる」といったものもありました。

一方で、「突き放すようないいかたしなくても…」といった内容のコメントが寄せられていたのも事実。

しかし、水谷さんが「近道なんてない」と語るのは、「誰よりも地道に努力をし続けてきた」という自負と、練習の積み重ねの重要性を知っているからこそではないでしょうか。

水谷さんのツイートからは、高いプロ意識と闘志を感じます。

【お詫びと訂正 2021年7月28日15時59分】
記事中、名前表記に誤りがありました。訂正し、お詫び申し上げます。


[文・構成/grape編集部]

カレーライスの写真

カレーを作るなら注意して! 農林水産省の呼びかけに「危なかったかも…」「勘違いしてた」暑い日でも食べたくなるカレー。農林水産省がウェルシュ菌の食中毒を注意喚起しました。

救急車

気象庁長官「非常に遺憾」 7月5日の地震予知に見解を示す2025年7月5日に地震が起きるといった予知の噂。実際に地震を予知することはできるのでしょうか。気象庁は…。

出典
@Mizutani__Jun

Share Post LINE はてな コメント

page
top