subculture

自称『厳格な男』の致命的なクセに、8万いいね! クールな彼が発した『ひと言』は…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の西崎りいち(@one_and7)さんが作画を担当し、ストーリーを310(@namaste310)さんが考えた、ある会社員の漫画が話題になっています。

自らを『厳格な男』と称する会社員の男性は、いつもクールで真面目。そんな性格からか、後輩たちに距離を置かれている模様です。

しかし、彼には無自覚のあるクセがあり…。

『厳格な男』を自称する会社員のクセ

『厳格な男』を自称する男性は、イメージを重視してブラックコーヒーを選択します。

そして「この苦み、神経が研ぎ澄まされる気がするよ」と、いかにも厳格でクールなセリフをいうつもりだったのですが…実際に飛び出たセリフは隠した本音!

そう、彼は『厳格な男』のつもりでいますが、時々いうはずのセリフと隠した本音が入れ替わってしまうのです…!

・可愛すぎて、読んでいてニヤニヤしてしまった…。

・これは苦手なの知っていても、強がる姿が見たくてブラックコーヒー出し続けちゃうやつ。

・ブラックコーヒーよりミルクティーが似合いそう!

漫画を読んだ人からは、投稿へ8万件以上の「いいね」が寄せられました。

男性の可愛らしいクセは、会社の同僚だけでなく、ネット上の多くの人も癒してくれたようです!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@one_and7

Share Post LINE はてな コメント

page
top