lifestyle

新Mac Proが『日本の家庭でよく見るアレ』に激似と話題 「完全に一致」「爆笑した」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

iphoneやiMac、iPodなどを開発・発売している、IT企業のApple。

2019年6月2日、アメリカ・カリフォルニア州のサンノゼマッケンナリー会議センターで、Appleの発表会『WWDC 2019』が行われました。

開催前からネット上で話題になり、今回の目玉とされていたのは、一体型デスクトップパソコンであるMac Proの新型

ネットでは発表会の様子が生中継され、全世界の人が新作Mac Proに心躍らせていたのですが…。

新型Mac Proが『日本の家庭おなじみのアレ』にしか見えないと話題に

この日、Appleは新型Mac Proの本体とディスプレイを公開。

しかし、拡大表示された本体が初披露されると、日本国内からは『あるもの』を連想する声が続出しました。

「これ……」

※写真はイメージ

「おろし器じゃん……」

ちなみに、背面を見てみると…本体だけでなくディスプレイの背面もおろし器仕様になっているのが分かります。

本体に比べるとビジュアルの『おろし器感』は薄れますが、よい削りっぷりが期待できそうです。

ネット上からは「完全に一致」「既視感がすごい」「すごい!家庭(のキッチン)で活躍しそう!」といった声が相次いでいます。

新型Mac Proの発売は今秋を予定しているとのこと。当たり前ですが、食材をすりおろす機能は付いていないのでご注意ください。


[文・構成/grape編集部]

濡れたスマホ

Apple社「ダメです」 スマホが濡れた時の対処法に「えっ」「やっちまった」スマートフォン(以下、スマホ)のiPhoneを手掛けるApple社は、自社のウェブサイトで、巷で流行の『米を使ったライフハック』をしないよう呼びかけました。「iPhoneを米が詰まった袋に入れないでください。米の粒子がiPhoneを傷付ける可能性があります」との発信に、驚きの声が上がっています。

真っ赤なiPhone 7が発表!なんと収益の100%を寄付、これは欲しいぞ!2017年3月21日、Appleから真っ赤な『iPhone 7』が発表されました! 今回の赤いiPhoneは収益の100%がHIV感染撲滅の補助金としてつかわれる『(PRODUCT)RED Special Edition...

Share Post LINE はてな コメント

page
top