trend

「何てことをしてくれた」 新しく子犬を迎えたら 先住犬の表情に大笑い

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Carleigh Johnson Stroup

人間と同じように動物にも、甘えん坊や独立心旺盛などさまざまな性格の子がいます。

カーリーさんの愛犬、ケヴィンは典型的な『かまってちゃん』タイプ。

ウェブメディア『The Dodo』によると、ケヴィンはとても優しくて愛情あふれる犬なのだそう。カーリーさんと彼女の夫のことが大好きで、誰かが横になるとすぐに隣にやってきて一緒に横になるのだといいます。

いつでもどこでも、カーリーさんたちの愛情を独り占めにしてきたケヴィン。

ところがある日、そんな生活が一変します。カーリーさんたちがもう1匹、保護犬を家族に迎えることにしたのです。

新たな家族の一員となったのは、子犬のライル。

そしてケヴィンとライルの初対面の時。カーリーさんたちは重大なミスを犯してしまったことに気が付きます。彼女たちはライルを迎えることをケヴィンに相談していなかったのです…!

「何てことをしてくれたんだ…」

怒りとも失望ともとれそうな表情でカーリーさんを見つめるケヴィン。その目が彼の気持ちのすべてを物語っているよう!

ライルが自分にじゃれようとしても、見向きもしません。

カーリーさんがこの動画をFacebookに投稿すると見た人たちが大笑い!コメントもたくさん寄せられています。

・見てよこの子の顔。まるで人間だわ!

・まばたきすらしてない!

・彼は全然嬉しそうじゃないな。

ライルはケヴィンのことが大好きで、どこに行くにもくっついていくのだそう。

突然、弟ができたことを最初は受け入れられなかったケヴィンですが、そんなライルがだんだん可愛く思えてきたのか、2匹はまもなく仲よくなったようです。

ライルに自分のおもちゃを取られても、ケヴィンはこの通り静観。お兄ちゃんの自覚が芽生えてきたのかもしれませんね。

人間の子どもでも、弟や妹ができるとお母さんやお父さんを取られてしまう、と思うのはよくあること。

ケヴィンも同じように感じたのかもしれませんが、カーリーさんたちの彼に対する愛情はこれからもまったく変わらないはず。

だから安心して、可愛い弟と一緒ににぎやかに暮らしていってほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

ポーカーをする人と犬の写真

撮影者「今でもこの写真が大好きです」 ゲーム中、椅子に座っていたのは?「史上最高にハッピーなギャンブラー」 真顔でポーカーをする人たち なぜか『笑顔』のプレイヤーがいて?

飼い主を見送るシベリアンハスキー

シベリアンハスキーの親子、性格が真逆で…? 飼い主のお見送り方法に「面白すぎる」「そっくりな親子ですが性格は真逆」 シベリアンハスキーの親子、アイリスちゃんとナイトくんの個性豊かなお見送り方法にクスッ!性格の違いがよく分かる比較写真に癒されます。「やっぱり親子」な写真も!

出典
Carleigh Johnson StroupThe Dodo

Share Post LINE はてな コメント

page
top