セリーナ・ウィリアムズの謝罪に対し、大坂なおみは? 『返信』に称賛相次ぐ
公開: 更新:


絶対飲用してはダメ! 保健医療局の注意喚起に「気を付ける」「庭にある」初夏は、さまざまな草花が私たちを楽しませてくれる季節です。自宅の庭に、お気に入りの花を植えて育てている人も多いでしょう。しかし、育てる植物によっては思わぬトラブルを招く可能性があります。本記事では、間違えやすい有毒植物とその危険性について解説します。

駅で見つけた自販機 出てきたのは…「迷わず買った」眺めていると、気になる『ロッカー型自動販売機』を発見!看板に『こだわり手作りパンの自販機』と書かれていたのです。
セリーナ・ウィリアムズ選手が、2018年の全米オープンテニス決勝戦での騒動について、優勝した大坂なおみ選手に謝罪をしたことを明かし、反響を呼んでいます。
問題の決勝戦でウィリアムズ選手は「ラケット叩きつける」「審判に抗議する際に暴言を吐く」などの行動をし、荒れた試合になりました。
大坂選手はこの試合で始めて優勝を手にしましたが、表彰式でウィリアムズ選手の味方についた観客からブーイングを浴びせられるなど、スポットライトを奪われてしまう形になりました。
ウィリアムズ選手 ファッション誌で当時を回想
当時の状況について、ウィリアムズ選手はアメリカのファッション誌『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』にエッセイを寄稿。
試合後、ストレスを感じて眠れない夜が続いたことを打ち明け、次のように回想しています。
心を痛めてセラピストの元に通ったものの、なかなか心の平和が取り戻せなかったというウィリアムズ選手。
しばらくした後「もう一度ラケットを手にするため、大坂選手に心から謝らなければいけない時が来た」と感じたそうです。
ウィリアムズ選手 大坂選手への謝罪文を公開
そしてウィリアムズ選手は大坂選手に、次の謝罪メッセージを送りました。
自分の行動で試合相手の『幸せな勝利の瞬間』を奪ってしまったことに苦しみ、直接本人に謝罪したウィリアムズ選手。
大坂選手から返ってきた言葉に涙がこぼれたといいます。どのような言葉だったかというと…。
謝罪を受け入れるだけでなく、ウィリアムズ選手に手を差し伸べる言葉をかけた大坂選手。
このエッセイを読んだ人からは「ジーンとした」「大坂選手がますます好きになった」といったコメントが寄せられました。
今後、両選手が再び試合をする時が来るかもしれません。その時は互いに尊敬し合うアスリートとして、さらに素晴らしい試合を見せてくれることでしょう。
[文・構成/grape編集部]