trend

ずいぶん思い切ったな! 長崎県平戸市でスタートする『宿泊』プランが壮大

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「一国一城の主」なんていう言葉がありますが、それはあくまでも例えの話。

実際に国や城の主になろうとした場合、努力や才能以上のものが求められます。

…しかし!!

長崎県平戸市でなら、文字通り『城主』になれちゃうかもしれません。

2020年夏を目処に、日本100名城にも選定された『平戸城』に泊まれるプランが開始されることになりました!

泊まれることになるのは、平戸城のやぐらの1つである『懐柔櫓(かいじゅうやぐら)』。平戸城は、江戸時代には平戸藩松浦氏の居城にもなった、歴史的にも価値のある城です。

完成後には、海を一望できるお風呂も設置されるそうで、心身ともに『殿様気分』を味わえそうです。

海外の富裕層をターゲットにしたプランではあるものの、むしろ日本人のほうが『城泊』したいと思う人は多いのではないでしょうか…!

少しの間だけでも、城主気分に浸れるなんて、最高の非日常体験。一生忘れられない思い出になることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

Share Post LINE はてな コメント

page
top