trend

ずいぶん思い切ったな! 長崎県平戸市でスタートする『宿泊』プランが壮大

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「一国一城の主」なんていう言葉がありますが、それはあくまでも例えの話。

実際に国や城の主になろうとした場合、努力や才能以上のものが求められます。

…しかし!!

長崎県平戸市でなら、文字通り『城主』になれちゃうかもしれません。

2020年夏を目処に、日本100名城にも選定された『平戸城』に泊まれるプランが開始されることになりました!

泊まれることになるのは、平戸城のやぐらの1つである『懐柔櫓(かいじゅうやぐら)』。平戸城は、江戸時代には平戸藩松浦氏の居城にもなった、歴史的にも価値のある城です。

完成後には、海を一望できるお風呂も設置されるそうで、心身ともに『殿様気分』を味わえそうです。

海外の富裕層をターゲットにしたプランではあるものの、むしろ日本人のほうが『城泊』したいと思う人は多いのではないでしょうか…!

少しの間だけでも、城主気分に浸れるなんて、最高の非日常体験。一生忘れられない思い出になることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

アライグマの赤ちゃんの写真

「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ

弁当を食べる夫

「おかずは7品作ってくれや」と頼んだら? 弁当の中身に「笑った」「いい夫婦」現役大工の正やん(carpentershoyan)さんが、現場で食べている愛妻弁当。内容についての笑い話に、温かなコメントが寄せられています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top