強い勢力を持つ台風19号 接近日は『満月』のため大潮にも注意
公開: 更新:

※写真はイメージ

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
大型で猛烈な勢力の台風19号が日本列島に接近中。
2019年10月8日9時50分に気象庁が発表したところによると、台風19号は同月12日から14日ごろにかけて日本列島に近付くと予想されています。
出典:気象庁 台風情報スクリーンショット
台風接近前に対策を
台風19号は、同年9月9日に千葉県に大きな被害をもたらした台風15号よりも勢力が強いため、「前回よりも深刻な災害が起こるのではないか」と懸念されています。
内閣府政府広報オンラインでは、台風接近に伴い対策をするように呼び掛けています。
・雨戸やシャッター(ちゃんと閉まるか点検補修を)
・窓(ひび割れやがたつきがないか)
・雨戸やシャッターのない窓(割れたガラス飛散防止のためにカーテンを閉めたり窓に飛散防止フィルムを貼る)
・雨どい(枯れ葉や砂がつまっていないか)
・屋根瓦やトタン(めくれたり壊れたりしていないか)
・テレビアンテナ(錆びたりゆるんだりしてないか)
・物干し竿(飛ばされないよう下におろしておく)
・庭木(飛ばされたり、倒れないように固定する)
・植木鉢(強風で飛ばされそうなものは家の中へ)
・プロパンガス(固定されているか)
大潮に注意
台風などの発達した低気圧が来ると、海面の水位が上昇する『高潮』となります。
さらに、『大潮』と『高潮』が重なると、次のような危険性があると気象庁は呼び掛けています。
過去には大潮と高潮、さらに満潮の時間が重なりこのような浸水被害がありました。
2019年10月14日も大潮で通常より海面が高くなるため、浸水被害が起こりやすくなっています。
また、台風19号が通過すると予想されている東京では、同日の5時1分と17時12分が満潮に。この時間に台風が接近するとさらなる被害の拡大が懸念されます。
海沿いの地域の人たちは、事前に地域の高潮危険度や避難ルートなどを確認しておきましょう。
新しくTwitterに開設された、気象庁公式の防災情報アカウント(@JMA_bousai)では、防災上の留意事項なども発信していくといいます。こちらも併せて防災情報をチェックしてください。
今後の台風の動きに注意し、早めの対策と行動で身の安全を確保するようにしてください。
[文・構成/grape編集部]