無人の『新宿駅』をよく見ると? 衝撃の事実に、24万人がギョッ
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
世界有数の乗降客数で知られている、新宿駅。行き交う人の多さはもちろん、構内の造りが複雑であることから「巨大な迷路のよう」といわれています。
台風の影響で、人の出入りがほとんどなくなった駅の構内にいた、GEORGE(@george_7777)さん。
衝撃的な光景を目の当たりにし、思わずシャッターを切ったといいます。
GEORGEさんが撮影した光景が、こちらです!
駅の東口から西口まで見通せる…!
普段ならば、見渡す限り人で埋め尽くされている構内。設置されている複数の出入り口の間隔が遠く思われがちですが、こうやって見てみると近くに見えますね。
普段とは別物のような構内の様子に、ネット上では目を奪われる人が続出しました。
・これは世紀の大発見だな。
・すごい。こんな光景はレアすぎる!
・思ったより近いんだね。いつも人でいっぱいの迷路みたいだから、全然気付かなかった…。
新宿駅を利用したことがある人の多くが、珍しい光景に驚いたようです。
ちなみに、「迷いやすい」といわれる新宿駅は、利用客が移動しやすい環境を目指して再整備されることが決定しています。
具体的には、東口と西口の間を横たわる15本の線路上にデッキを新設し、両方の駅前に歩行者が利用できる広場を設けるとのこと。
「新宿駅が新しく生まれ変わる前に見ることができた」という意味でも、レアな光景に違いありませんね!
[文・構成/grape編集部]