電車で最高の一杯を!! 「ビアガーデン電車」が今年も各地で好評運行中!
公開: 更新:

出典:YouTube

『敬老の日』を指定して巣鴨で買ったのは… 写真に「目のつけ所がすごい!」「かたたたき券」というコメントとともに投稿されたのは、切符の写真。行き先に「これは面白い!」という声が相次ぎました。

夜の踏切、現れた列車の見た目が…? 「なんだこれ」「現実世界じゃないみたい」「踏切が開くのを待っていたら、見たことないのが通過してびっくりした」『一人旅研究会』の栗原悠人(@hitoritabiken)さんがとらえた豪華寝台列車『TRAIN SUITE 四季島』の写真。ロマンにあふれた1枚が話題です。
立秋を過ぎたとはいえ、まだまだ暑い2015年の夏。そんな残暑をビアガーデンで吹き飛ばしたいという人も多いことでしょう。
最近は、ビアガーデン仕様の路面電車や普通列車が各都市を走っていて、すっかり夏の風物詩と化しているようです。そんな中から、各地の「ビール電車」をいくつかご紹介します。
熊本「ビアガー電」
こちらは「貸切ビアガー電」という愛称で呼ばれる熊本市の路面電車。車内にカウンターが設けられて、車窓からの景色を楽しみながら会社の同僚やお友達と、たっぷり楽しめますね。なお、飲食物は各自ご用意ください。
8月分は予約で一杯ですが、9月30日までの運行期間、お電話で空きがあるか問い合わせられるということなので、お近くの方はお早めにどうぞ!