「あれ、駅名が変わった…」 京成電鉄の取り組みに、春を感じる
公開: 更新:


千葉県で7人が『食中毒で救急搬送』 まさかの原因に「ゾッとする」「知らなかった…」食事をした男女7名が救急搬送。その理由は…食材の勘違いでした。

お店の味が自宅で食べられる! ある自治体が飲食店応援キャンペーンを開始千葉県船橋市の『#食べよう船橋』キャンペーンが話題です。
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
千葉県で7人が『食中毒で救急搬送』 まさかの原因に「ゾッとする」「知らなかった…」食事をした男女7名が救急搬送。その理由は…食材の勘違いでした。
お店の味が自宅で食べられる! ある自治体が飲食店応援キャンペーンを開始千葉県船橋市の『#食べよう船橋』キャンペーンが話題です。
やす(@YASUZO_Bassist)さんは、地元の千葉県佐倉市で見かけた光景を撮影し、Twitterに投稿。
なんと、京成電鉄の『京成佐倉駅』の名称が突然変わっていたといいます。
こちらの写真をご覧ください。
『京成佐倉駅』が『京成桜駅』に!
市章が桜のマークでもある佐倉市。
千葉県内の桜の名所『佐倉城址(さくらじょうし)公園』の認知度向上を図るため、京成電鉄とタッグを組んで期間限定で駅名を変えるなどキャンペーンを行っているそうです。
ほかにも、佐倉市役所や佐倉城址公園の看板の『佐倉』を『桜』の表記に変更するなど、街や駅が一体となって桜の季節を盛り上げているとのこと。
春を感じる粋な取り組みに、駅を利用した人たちも和やかな気分になりそうですね!
[文・構成/grape編集部]