issues

「あれ、駅名が変わった…」 京成電鉄の取り組みに、春を感じる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

やす(@YASUZO_Bassist)さんは、地元の千葉県佐倉市で見かけた光景を撮影し、Twitterに投稿。

なんと、京成電鉄の『京成佐倉駅』の名称が突然変わっていたといいます。

こちらの写真をご覧ください。

『京成佐倉駅』が『京成桜駅』に!

市章が桜のマークでもある佐倉市。

千葉県内の桜の名所『佐倉城址(さくらじょうし)公園』の認知度向上を図るため、京成電鉄とタッグを組んで期間限定で駅名を変えるなどキャンペーンを行っているそうです。

ほかにも、佐倉市役所や佐倉城址公園の看板の『佐倉』を『桜』の表記に変更するなど、街や駅が一体となって桜の季節を盛り上げているとのこと。

春を感じる粋な取り組みに、駅を利用した人たちも和やかな気分になりそうですね!


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

出典
@YASUZO_Bassist

Share Post LINE はてな コメント

page
top