コンビニで異様な光景を目撃 棚を埋め尽くしていたのは、大量の…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @Cisp2
全国には、地域特有の風土や原料を生かした、その土地ならではの名産品がありますよね。
各地の魅力が詰まった名産品は、地元の人はもちろん、旅行のお土産としても大人気。
駅の売店や街のスーパーマーケットなどで手に入るため、買って帰る観光客も多いでしょう。
千葉県のコンビニに、大量に並んでいたのは…?
鯨(@Cisp2)さんは、千葉県成田市にあるコンビニエンスストア(以下、コンビニ)で異様な光景を目にしたといいます。
どうやらそこには、千葉県ならではの名産品が並んでいたとのこと。
今や、手軽にお土産が買えるコンビニも増えているため、珍しくはなさそうですが…。
鯨さんが目を疑った理由は、実際の写真を見れば分かるでしょう!
棚を埋め尽くしていたのは、大量の落花生でした!
国内の生産量の約8割を占めているという、千葉県産の落花生。「千葉県といえば?」と聞かれて、すぐに頭に浮かぶ人も多いほど、全国的に有名な名産品でしょう。
鯨さんが訪れたコンビニでは、そんな落花生が所せましと並んでいました。
思わず「千葉県民の身体は落花生でできているのでは!?」と疑ってしまいそうですね…。
インパクト抜群の、ある意味『千葉県らしい1枚』には、さまざまな感想が寄せられています。
・流石に笑う!やっぱり産地は違いますなぁ。
・どれだけ推すねん!隙あらば落花生ですね、脳内の千葉県はこんな感じ。
・また、千葉県民はしょっちゅう落花生を食べていると思われてしまう…。
・落花生は父親の酒のつまみになるのと、『味噌ピー』と『ピーナッツ最中』にして食うから!
どうやら、千葉県民の日常には落花生が根付いている模様。
普段行かない地域を訪れた時には、コンビニを覗いてみると地元民の生活が垣間見れるかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]