パンの『トッピング』に「なんて素敵」「おいしそう」の声 焼いてみると?
公開: 更新:


こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

残り少ないマヨネーズどうする? 使い道に「目からウロコ」「衝撃です」の声マヨネーズを最後まで使い切りたい時どうする?方法に「衝撃」「マヨラーには嬉しい情報」と反響です。
- 出典
- @kahvikisu
2020年5月現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、多くの人が外出自粛をしています。
新緑が気持ちのよい季節、本来は思いっきり外を楽しみたいところですが、事態が収束するまでは家の中にいなければなりません。
フィンランド在住のmasayo vvright(@kahvikisu)さんは、家の中でイタリア料理のパン『フォカッチャ』を作り、楽しみました。
ただフォカッチャを焼くだけでなく、トッピングに工夫を凝らしてみたといいます。Twitterに写真を投稿すると、多くの反響が上がりました。
『お花のフォカッチャ』
こちらが焼く前に撮影された1枚。
そして、焼き立てを撮影した1枚。
野菜で表現された野花や蝶が、なんとも楽しげでおいしそう!
見ているだけでピクニックの気分を味わえますね。投稿者さんいわく「野菜の味が染みていてなかなかおいしかった」とのこと。
【ネットの声】
・なんて美しい!写真だけでも元気をもらいました。
・その発想はなかった。きれいなだけでなくおいしそう!
・素晴らしい!子供たちとぜひやってみようと思います。
フォカッチャに野菜で飾り付けをする『お花のフォカッチャ作り』は、北欧を中心にいろいろな国で楽しまれているそうです。
家の中でも、家族みんなで作ったら盛り上がりそうですね!
[文・構成/grape編集部]